1/12

特選中古品 ビンテージ沖縄県産黒檀3Aグレード/人工皮三線

¥220,000 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥73,330から

別途送料がかかります。送料を確認する

マニア垂涎のビンテージの県産黒木、作者は不明ですがヘッドの角度(たまい)やかなりの細棹の握り、うっすらとした鳩胸など昔の職人の美意識と手仕事を存分に感じる一本です。

長年の使用に伴う経年劣化で漆塗装は所々はげてしまい、ネックも左側に捻れており使用する事は困難な状態でした。幸いにも勘所の凹みは見られず、手練れた唄者が鳴らしていたのかもと想像が膨らみます。

販売するにあたり夢弦流らしさを取り入れたオーバーホールを行いビンテージの音はそのままに大胆に生まれ変わった一本となりました。

塗装を剥いだところ、50万以上のクラスでないとお目にかからないような見事なバランスの木目が現れました。八重山県産の可能性も十分にあり、重量や白田に入る黒点などから見て少なくとも沖縄県産で間違いありません。

伝統作法とはいえここまでの木目を黒に塗りつぶすのは余りにも勿体無かったので塗装剥離の後にシースルーレッドに塗り替え、ナット(唄口)や捩れの補正を行い抜群の演奏性に蘇りました。

音は強めに張った人工皮と県産黒檀ならでは強いアタックと鋭い高音ですが、弾きこまれ十分に乾燥しており耳障りな痛さはありません。当初は本皮に張り替えも検討しましたが、そのままでも音の良さを十分に体感出来たので敢えて手を加えておりません。

丁寧な手仕事と時間だけが醸し出せるビンテージ三線ならではのオーラと音を是非体感してみて下さい。

スペック
ヘッド-型:真壁
ネック-材:沖縄県産黒木(黒檀)
ネック重量:423g ネックシェイプ:かなり細め
ボディ-胴:人工皮
張り具合:8分
製作者:不明
製造年代:1980年頃
弦:夢弦流オリジナル1号弦
塗装:スンチ-シースルーレッド
付属品:ブラウンハードケース
リペア内容: カラクイ調整.部当て. 塗装剥離
.再塗装 弦と糸掛交換.歌口調整.組紐交換

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (11)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥220,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品